- お電話の受付時間 9:00~17:30(平日)
- フリーダイヤル:0120-69-8745
- トップ
- >
- 耐熱 スタンダード 意匠性耐熱塗料10Fシリーズ 調色品【オキツモ】
-
耐熱 スタンダード 意匠性耐熱塗料10Fシリーズ 調色品【オキツモ】
-
1/
-
希釈剤
50B・100Bシンナー基本情報
- つや
- 半ツヤ
- 耐熱温度
- 200℃
特長
- 有機質被膜から硬質な無機質被膜に変わるシリコーン樹脂の特性を活かし、有機樹脂や無機顔料との組み合わせにより、耐熱性200℃〜600℃の温度域で様々な特性やカラーバリエーションをもった塗料です。また、耐候性・耐水性・耐薬品性などにおいても優れています。
- ⚫︎工場設備など加熱される箇所に塗装できる汎用タイプの耐熱塗料です。
- ⚫︎耐熱温度は200℃〜600℃まで各温度ごとに取り揃えています。
用途
- 加熱設備・煙突・配管等外面(プラント)、ストーブ外面、煙突(船)、ブレーキキャリパー
下塗はこちら
下塗はこちら

- 耐熱 スタンダード 意匠性耐熱塗料 下塗【オキツモ】
- 有機質被膜から硬質な無機質被膜に変わるシリコーン樹脂の特性を活かし、有機樹脂や無機顔料との組み合わせにより、耐熱性200℃〜600℃の温度域で様々な特性やカラーバリエーションをもった塗料です。また、耐候性・耐水性・耐薬品性などにおいても優れています。 ⚫︎工場設備など加熱される箇所に塗装できる汎用タイプの耐熱塗料です。 ⚫︎耐熱温度は200℃〜600℃まで各温度ごとに取り揃えています。
調色品・ツヤ有はこちら
調色品・ツヤ有はこちら

- 耐熱 スタンダード 意匠性耐熱塗料10Gシリーズ 調色品【オキツモ】
- 有機質被膜から硬質な無機質被膜に変わるシリコーン樹脂の特性を活かし、有機樹脂や無機顔料との組み合わせにより、耐熱性200℃〜600℃の温度域で様々な特性やカラーバリエーションをもった塗料です。また、耐候性・耐水性・耐薬品性などにおいても優れています。 ⚫︎工場設備など加熱される箇所に塗装できる汎用タイプの耐熱塗料です。 ⚫︎耐熱温度は200℃〜600℃まで各温度ごとに取り揃えています。
標準色・半ツヤはこちら
標準色・半ツヤはこちら

- 耐熱 スタンダード 意匠性耐熱塗料10Fシリーズ【オキツモ】
- 有機質被膜から硬質な無機質被膜に変わるシリコーン樹脂の特性を活かし、有機樹脂や無機顔料との組み合わせにより、耐熱性200℃〜600℃の温度域で様々な特性やカラーバリエーションをもった塗料です。また、耐候性・耐水性・耐薬品性などにおいても優れています。 ⚫︎工場設備など加熱される箇所に塗装できる汎用タイプの耐熱塗料です。 ⚫︎耐熱温度は200℃〜600℃まで各温度ごとに取り揃えています。
標準色・ツヤ有はこちら
標準色・ツヤ有はこちら

- 耐熱 スタンダード 意匠性耐熱塗料10Gシリーズ【オキツモ】
- 有機質被膜から硬質な無機質被膜に変わるシリコーン樹脂の特性を活かし、有機樹脂や無機顔料との組み合わせにより、耐熱性200℃〜600℃の温度域で様々な特性やカラーバリエーションをもった塗料です。また、耐候性・耐水性・耐薬品性などにおいても優れています。 ⚫︎工場設備など加熱される箇所に塗装できる汎用タイプの耐熱塗料です。 ⚫︎耐熱温度は200℃〜600℃まで各温度ごとに取り揃えています。
適用シンナーはこちら
適用シンナーはこちら

適用シンナーはこちら
適用シンナーはこちら
