- お電話の受付時間 9:00~17:30(平日)
- フリーダイヤル:0120-69-8745
- トップ
- >
- 【セラミック】セラミック塗料 ライトタイプCE-300/CE-100C(簡易型)
-
【セラミック】セラミック塗料 ライトタイプCE-300/CE-100C(簡易型)
-
1/
-
希釈剤
6950Tシンナー、CE-100Cは50・100シンナー基本情報
- 耐熱温度
- 600℃、CE-100Cは250℃
- 光沢
- 半ツヤ
特長
- ○ゾルゲル反応より得られるシロキサンが主成分のバインダーと無機顔料で設計された無機系塗料です。
- ○材料選定や材料の配合比率の調整により、結合性の高い塗膜を形成しています。さらに高温に耐える補強顔料を含有することで耐久性を高めています。
- ○耐熱性に優れ、変色がほとんどありません。1液型でお手軽にセラミックの特性を付与できます。
- ○CE-300にCE-100Cを塗り重ねることで、一定の非粘着性を付与できます。(この場合耐熱性は300℃)なお、CE-100Cは単体でもご使用いただけます。
- ※本格的な無機質膜をご入用の場合は熟成型をお選びください。
用途
- フライパン外面、治療処置具、テーブル表面、自動車グリルメッシュ、分析機器内面(CE-300)
- 陶器、ガラス瓶(CE-100C)
セラミック
セラミック

- 【セラミック】セラミック塗料 非粘着タイプCE-7000(熟成型)[1コート仕様]
- ○ゾルゲル反応より得られるシロキサンが主成分のバインダーと無機顔料で設計された無機系塗料です。 ○材料選定や材料の配合比率の調整により、結合性の高い塗膜を形成しています。さらに高温に耐える補強顔料を含有することで耐久性を高めています。 ○非粘着性、耐汚染性、耐煮沸性に優れます。 ○高硬度、高光沢で琺瑯のような仕上りになります。
セラミック
セラミック

- 【セラミック】セラミック塗料 非粘着タイプCE-7000(熟成型)[2コート仕様]
- ○ゾルゲル反応より得られるシロキサンが主成分のバインダーと無機顔料で設計された無機系塗料です。 ○材料選定や材料の配合比率の調整により、結合性の高い塗膜を形成しています。さらに高温に耐える補強顔料を含有することで耐久性を高めています。 ○非粘着性、耐汚染性、耐煮沸性に優れます。 ○高硬度、高光沢で琺瑯のような仕上りになります。
セラミック
セラミック

- 【セラミック】セラミック塗料 スタンダードCE-5000(熟成型)[1コート仕様]
- ○ゾルゲル反応より得られるシロキサンが主成分のバインダーと無機顔料で設計された無機系塗料です。 ○材料選定や材料の配合比率の調整により、結合性の高い塗膜を形成しています。さらに高温に耐える補強顔料を含有することで耐久性を高めています。 ○耐熱性・耐候性に優れ、変色や光沢劣化がほとんどありません。 ○有機成分をほとんど含まないため、燃焼・発煙が極めて少なく、鉄道車両材料試験で「不燃性」に認定されています。